クイックレシピ
マッシュポテトのアレンジレシピ3選
マッシュポテトのアレンジレシピ3選です。じゃがいもを潰して、バターや牛乳などを入れて作るマッシュポテトをアレンジします。渦巻きにしてカリカリに揚げ焼きにするものや、もちもち食感のポテトにチーズを入れたものなどおやつ感覚でいただけます。

材料
- じゃがいも 4個
- 牛乳 100ml
- ナツメグ あれば
- バター 大さじ2
- トマト 4個 角切り
- 玉ねぎ 1個 みじん切り
- 牛ひき肉 250g
- トマトペースト 100g
- ガーリックパウダー 小さじ1
- ローズマリー 小さじ1
- オレガノ 小さじ1
- 砂糖 1つまみ
- 塩こしょう
- モッツァレラチーズ 50g
作り方
- じゃがいもを柔らかくなるまで茹で、マッシャーなどで潰します。牛乳を鍋で温めて、塩こしょう、ナツメグを加えたら、潰したじゃがいもに混ぜます。その中にバターを加えて全体を混ぜ合わせます。
- 鍋で牛挽肉を炒め、角切りにした玉ねぎとトマト、トマトピューレ、ガーリックパウダー、ローズマリー、オレガノ、塩こしょうとひとつまみの砂糖を加えます。30分ほど煮込みます。
- 背の高いグラスを皿の真ん中に置いて、マッシュポテトを火山のように積み上げます。
- グラスを抜いたら空洞にミートソースを加えます。最後にモッツァレラチーズをたっぷりと散らして、250℃に予熱したオーブンで10分焼き上げれば完成です。
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!

材料
- じゃがいも 400g
- 塩こしょう
- パルメザンチーズ 50g
- コーンスターチ 大さじ2
- 小麦粉 60g
- 卵 2個
- パン粉 60g
- 卵 衣用
- 小麦粉 衣用
- チェダーチーズ スティック 75g
作り方
- 茹でたジャガイモをマッシャーでつぶします。パルメザンチーズ、コーンフラワー、小麦粉、卵を加え、塩こしょうで味を調えます。全体をよく混ぜ合わせ、マッシュポテトの半分をトレイに均等に広げ、0.5cm程度の厚さにします。チェダースティックをマッシュポテトの上に2列に均等に並べます。
- マッシュポテトの残り半分を、今度はクッキングシートを敷いた別のトレイに広げます。このマッシュポテトの層も平らにして、すでにチェダーチーズを塗った最初の皿の上に置きます。クッキングシートを外し、ピザカッターでチェダーチーズが1本ずつ入るように短冊状にカットします。その後冷凍庫に入れて30分間冷やし固めます。
- チーズポテトスティックに小麦粉、卵、パン粉をつけ、高温の油で揚げたら完成です。
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!

材料
- じゃがいも 中 3個
- 卵 1個
- 片栗粉 大さじ3
- パルメザンチーズ 大さじ2 すりおろし
- こしょう 小さじ1/2
- 牛乳 大さじ3
- サラダ油
- 絞り袋
- ケチャップ
- マヨネーズ
作り方
- 茹でたジャガイモをマッシャーで潰し、卵、片栗粉、パルメザンチーズ、こしょう、牛乳を加えて混ぜます。絞り袋に袋にマッシュポテトを詰めます。フライパンに油を引き、170℃以上に熱します。
- 次に、マッシュポテトを渦巻き状にフライパンに絞り出し、約2分後に渦巻きをひっくり返します。きつね色になったらすぐにフライパンから取り出し、ラックに乗せて油を切り、ケチャップとマヨネーズでデコレーションすれば完成です!
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!
ほっこり、さっくり、カリッと、調理方法によって色んな食感が楽しめるじゃがいも。デリシャスで小腹も満たされて、お腹も心も大満足です。
