Lifehacks
バターなしスプレッドのレシピ3選
みなさんはトーストには何を塗りますか?やっぱりバターかマーガリンが定番ですが、最近はアーモンドやカシューナッツを使った代用品が注目されています。流行を先取りして、バターなしのスプレッドのレシピを3つ紹介します。朝食のトーストにもぴったり。バターとはまた違った美味しさで、朝食を盛り上げてくれます。
1. ホワイトチョコレートアーモンドバター
材料:
- 生アーモンド 200g
- アーモンドミルク 200ml
- 砂糖 50g
- ホワイトチョコレート 100g
- ココナッツオイル 50g
作り方:
1.1 アーモンドを鍋で軽く煎り、アーモンドミルクを入れて弱火で熱します。
1.2 ハンドブレンダーで撹拌し、砂糖、刻んだホワイトチョコレート、ココナッツオイルを加えます。お好みの質感になるまで撹拌し、保存ジャーに入れたら完成です。冷蔵庫で10日間保存可能です。
2. チョコレートピーナッツバター
材料:
- ピーナッツ 250g
- ブラウンシュガー 50g
- ココアパウダー 20g
- 塩 小さじ½
- サラダ油 大さじ2
作り方:
2.1 フードプロセッサーにピーナッツ、塩を入れて、もったりするまで攪拌します。
2.2 この中にブラウンシュガー、ココアパウダー、サラダ油を入れてお好みの質感になるまで攪拌します。保存ジャーに入れれば完成です。
3. ラズベリーカシューバター
材料:
- 冷凍ラズベリー 200g
- はちみつ 大さじ2
- クリームチーズ 150g
- 生カシューナッツ 200g
作り方:
3.1 鍋に冷凍ラズベリーとはちみつを入れて沸騰させます。
3.2 全てをハンドブレンダーで攪拌し、クリームチーズとカシューナッツを加えます。お好みの質感になるまで攪拌したら、保存ジャーに入れて保存します。冷蔵庫で10日間保存可能です。
バターなんて必要ない、と思えるくらいにデリシャスなスプレッドが3つ完成しました。これがあれば毎日の朝食が楽しくなってしまうかも。
おまけ映像のこちらのレシピも合わせてお楽しみください。
