DIY
立体かぼちゃの作り方
立体かぼちゃの作り方です。ハロウィンにぴったりなかぼちゃの飾りを手作りします。古新聞をリサイクルした秋ならではデコレーションです。
材料:
- 古新聞
- ゴミ袋
- テープ
- 接着剤
- ブラシ
- 濃いオレンジ色の塗料
- 緑の塗料
- ホットグルー
- 落ち葉
- 枝
作り方:
1. ゴミ袋を古新聞で詰め込みます。
2. 古新聞を詰めたゴミ袋を左右からテープで締めつけてカボチャの形を作ります。
3. ブラシを使って接着剤を全体に塗ります。
4. 古新聞を全体に貼り付けます。
5. 接着剤が乾いたら、塗料でかぼちゃに色をつけます。
6. 2色のオレンジ色を使って陰陽をつけると迫力が出ます。
7. 落ち葉を貼りつけます。
8. 違うサイズのカボチャをいくつか作ります。てっぺんのカボチャには茎を緑色に塗りましょう。枝を使ってそれぞれを重ねれば、キュートなカボチャ飾りの完成です!
ハロウィンまでに時間がなくても、数時間でできるこの立体カボチャ。秋の間は楽しめるので、今年の秋、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
こちらのおまけ映像もお楽しみください。
