おやつパン
【第2弾】手作りドーナツの美味しいアレンジレシピ3選
手作りドーナツの美味しいアレンジレシピの第2弾です。惣菜系とおやつ系のドーナッツレシピを3本紹介します。中華スパイスで炒めた豚ひき肉を入れたパオズ風のドーナツなど、まさかの中華系のレシピまで登場!全て簡単に手軽にできます。

材料
- 卵 2個
- ブラウンシュガー 150g
- 牛乳 100ml
- 溶かしバター 115g
- 小麦粉 225g
- クリームチーズ 120g
- ドライクランベリー 50g
- シナモン 小さじ1
- ベーキングパウダー 小さじ1
- りんご 2個
- 粉砂糖、りんごスライス、バニラソース トッピング用
作り方
- オーブンを180℃に予熱します。溶かしバターと砂糖を滑らかな質感になるまでかき混ぜて、ドライクランベリー、小麦粉、ベーキングパウダー、シナモン、クリームチーズ、牛乳、卵を加えます。全てよく混ざったら、角切りにしたりんごを加えてさらに混ぜます。
- ケーキ型に軽く油を広げ、底にクッキングシートを敷きます。真ん中にショットグラスを加えたら生地を加え、予熱したオーブンで30分焼きます。
- 粉砂糖、バニラソース、細かく角切りにしたりんごを添えていただきましょう。
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!

材料
生地
- 小麦粉 300g
- ドライイースト 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 油 大さじ1
- ぬるま湯 140ml
具材
- 豚ひき肉 150g
- しょうゆ 小さじ1
- 五香粉 小さじ1
- 塩
- にんじん 100g すりおろし
- 赤玉ねぎ 小 1玉
- 油 大さじ1
- コリアンダー 大さじ1
作り方
- 砂糖を溶かした水の中にドライイーストを加えて、ドライイーストをふやかします。その中に小麦粉、サラダ油を入れて混ぜ、10分間くらい手でこねます。生地を清潔な布巾で覆い、生地が2倍の大きさに膨れあがるまで休ませます。
- 玉ねぎとにんじんを油で炒め火を通します。その中に豚ひき肉、スパイス、醤油、コリアンダーを加えてさらに炒めます。
- 生地を20cmほど麺棒で横に伸ばし、真ん中に2の具材を加えて閉じます。先端同士をくっつけ、15分間蒸し器で蒸します。
- お好みのトッピングで召し上がれ!
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!

材料
- さつまいも 1本
- コーンスターチ 大さじ1
- 小麦粉 100g
- イタリアンパセリ みじん切り
- スライスチーズ
- パプリカ 輪切り 1つ
- 小麦粉 100g 衣用
- 卵 100g 衣用
- パン粉 100g 衣用
- ショットグラス
作り方
- アルミホイルで覆ったさつまいもを、200℃に予熱したオーブンで約1時間焼きます。焼き上がったさつまいもを潰し、コーンスターチ、小麦粉、イタリアンパセリ、塩こしょうを加えます。柔軟性のある生地になるまでよくこねてください。生地をボウルに加えます。
- 輪切りにしたパプリカの内側にスライスチーズを加えて、ボウルの中に押し付けます。生地の中央にショットグラスを入れて穴を開けます。生地をボウルから取り出したら、手できれいな形に整形し、冷蔵庫で1時間休ませます。
- 小麦粉、卵、パン粉の順番で衣をつけ、油でキツネ色になるまで揚げれば完成です。
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!
輪っかならなんでもドーナツって呼んでもいいでしょうか?きっと大丈夫でしょう!朝ごはんとしてもおやつにしてもぴったりなドーナツレシピに、皆さんもぜひチャレンジしてみてください。
第1弾目はこちらから。
