Lifehacks
鶏むね肉とじゃがいものキャセロールレシピ
熱々でも冷ましても美味しいお惣菜レシピは、お弁当の具材にも、おかずにもなるので知っておいて損なし!今回は鶏むね肉とじゃがいもを使った、とっておきのキャセロールメニューを紹介します。夏野菜のパプリカやトマトをふんだんに使って、ご飯がすすむオーブン焼きにします。
準備時間: 20分
調理時間: 40分
難易度: 初級
材料:
- 鶏むね肉 2枚
- スライスチーズ 4枚
- なす 1/2本
- ズッキーニ 小 1本
- トマト 2個
- パプリカ 黄 1/2個
- ローズマリー 2本 みじん切り
- オリーブオイル 大さじ6
- パン 150g
- 塩
- こしょう
クリスピートッピング:
- じゃがいも 大 2個 10分塩水で茹でたもの
- パルメザンチーズ 大さじ2
マリネ液:
- トマトペースト 小さじ1
- ケチャップ 大さじ1
- タイム 小さじ1 みじん切り
作り方:
1. 鶏むね肉に切り目を入れて開きます。
2. プラスチックラップではさみ、ハンマーで叩いて薄く伸ばします。
3. 叩いた鶏むね肉をオーブン容器に入れ、底が見えなくなるように広げます。
4. ボウルにトマトペースト、ケチャップ、オリーブオイル大さじ3、刻んだタイムを入れて混ぜたマリネ液を、鶏むね肉に塗ります。
5. スライスチーズをのせます。
6. その上に刻んだ野菜を入れます。塩こしょうで軽く味をつけます。
7. パンを角切りにし、残りのオリーブオイルとローズマリーを入れてよく混ぜます。野菜の上に加えます。
8. 残りの鶏むね肉を具材の上に広げます。
9. 残りのマリネ液を鶏むね肉に塗ります。
10. 最後に茹でたじゃがいもを上からすりおろし、最後にパルメザンチーズをたっぷりとふりかけます。
11. 180℃に予熱したオーブンに移し、全体がきつね色になるまで40分焼きます。
ジューシーな夏野菜に、カリカリのじゃがいも。そして、トマトの旨味がきいた鶏むね肉。何層にも重なった具材が、美味のハーモニーを奏でます。
こちらのおまけ映像のレシピも合わせてお楽しみください。
