Lifehacks
カボチャを使ったガッツリレシピ6選
このレシピでは日本でも最近話題のバターナッツかぼちゃを使って、フカフカのおやきみたいなパンを作りました。バターナッツがなくても緑のかぼちゃでも作れます。
「ニョッキ」というと通常じゃがいもを使いますが、このレシピはかぼちゃを使って作ります。お店で買う出来合いのではなく、本格的な「ニョッキ」をお楽しみください。
このレシピでは一風変わったかぼちゃのケーキを作ります。でもティータイム用のケーキではありません。ホースラディッシュをホイップクリームに仕込んだ、チーズとソーセージたっぷりのお食事ケーキです。チーズは生地にも具材にもたっぷっり詰めてお腹大満足!
4. 丸ごとカボチャロースト
丸ごとカボチャをくり抜いて、旬の秋野菜を牛ひき肉と米とともにローストする豪快レシピです。美味しさを逃がさずにオーブンで焼き上げます。
旬のカボチャも含めて、人気のある具材4種類を一度に楽しめる、洋風のお惣菜パイのレシピです。リコッタチーズにベビースピナッチと松の実、ひき肉にモッツァレラチーズ、かぼちゃの野菜スープストック煮込み、じゃがいもにチェダーチーズの4種の具材をそれぞれパイ生地で包み、さらに一つのパイに包み込みます。棒状に丸めた生地を切り分けてオーブンへ。フィンガーフード感覚で美味しくいただける、おもてなしにやパーティにもおすすめのレシピです。
ストリペッティという金糸瓜に似たかぼちゃをご存じでしょうか。こちらはこの特別なカボチャを使ったグラタンレシピです。何が特別かって?加熱すると果肉が麺のように糸状にほぐれます。だからチーズとの絡みも抜群!
これだけ色々あればインスピレーションになりますね。日本では入手しづらいカボチャの種類もありますが、中が似たような感じのカボチャであれば同じように作ることができるのでお試しください。
