ちえとくをフォローする

DIY

アドベントカレンダーの手作りアイデア7選

今からクリスマスの飾り作りって、気が早すぎる?ドイツ発祥のクリスマスカレンダー「アドベントカレンダー」は、12月からクリスマスまでをカウントダウンする特別なアイテム。だから今から準備して、お子さまと一緒にクリスマスが来るのを楽しく待ちわびましょう!今回は今までに紹介したアイデアから特に人気のあったものを7つ集めました。ぜひ参考にしてください。

1. クリスマスの妖精アドベントカレンダー

トイレットペーパーの芯を使って、クリスマスの妖精を作り、アドベントカレンダーとして使ってしまうアイデアです。これがあればクリスマスが来るのがもっと待ち遠しくなります。

2. 洗濯バサミと木板でできるアドベントカレンダー

アドベントカレンダーは、もともとはアドベントの期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくという非常に宗教色の強いカレンダーでしたが、今では商業的な物も増えて子供はもとより大人も楽しんでいます。もちろんお店で買えますが、一番喜ばれるのは窓を開けていく人の好みの物を詰めた自家製のカレンダー。ほぼ12月いっぱい楽しめるので作りがいがあります。

3. トイレットペーパーの芯でかわいいアドベントカレンダーを手作り

日本でも年々人気が高まっているアドベントカレンダー。クリスマスがずっと待ち遠しくなる、かわいいアドベントカレンダーを家にあるもので手作りしてみましょう!

4.アドベントカレンダーをトイレットペーパーの芯25本で手作り

アドベントカレンダーを、トイレットペーパーの芯を使って、賢く可愛く仕上げてみました!これがあればクリスマスが待ち遠しくてたまりませんよね。

5. 手作りアドベントカレンダー|かわいいゴンドラ型

クリスマス前の1ヶ月、子ども部屋に飾るアドベントカレンダー。日めくりカレンダーのようなものですが、最近では日付のついた小箱や袋の中にお菓子やおもちゃが入っているものが主流です。クリスマス当日までのワクワク感が持続するので子どもに大人気、おしゃれでかわいいインテリアとして大型のものを用意する人も増えています。購入するとなるとちょっと値が張る大型アドベントカレンダーを、手作りする簡単でおしゃれなアイデアをご紹介します。

6. ペットボトルで作るかわいいアドベントカレンダー

ドイツをはじめ北ヨーロッパの国々では、飴やチョコレートのスイーツ、レゴや、ツリーの飾りなどが仕込まれた様々なタイプが販売されています。こちらは市販のものとは一味違う、クリスマス気分を盛り上げるかわいいアドベントカレンダーです。

7. 本みたいに見えるアドベントカレンダー

クリスマスデコレーションとしてもプレゼントとしてもかわいい、ブックスタイルのアドベントカレンダーの作り方をご紹介します!

クリスマスを毎日カウントダウンしながら、一つずつご褒美を開けていくのは、とてもワクワクしますよね。お子さまもきっと喜んでくれるはずです。