これだけあればその時の気分によっていろいろ楽しめそうですね!もちろん少しレシピを変えて自分だけのオリジナルも試してみてください。
Lifehacks
この10のレシピでこの夏の激暑を乗り切る
いよいよ本格的に暑くなってきましたが、夏を楽しむサマードリンクのレシピを10集めてみました。フルーツたっぷりの冷たいドリンクで体もホッとするはず。清涼感たっぷりな飲み物でリフレッシュ!
1. スイカとキウィフルーツウォッカ
この季節は冷たいカクテルが合います。キウイフルーツとスイカを使ったリフレッシュできるカクテルです。レシピの詳細はこちらです。
2. ラズベリー・フロゼ
欧米でフロゼという飲み物が人気があります。フロゼとは新しい造語でフローズンとロゼを合わせたものです。フローズン・ロゼがつまってフロゼ。この夏にぴったりの飲み物を試してください。レシピの詳細はこちらです。
3. コーヒースムージー
人によっては朝の目覚めのコーヒーはなくてはならないもの。熱帯夜が続くと朝に冷たいコーヒーで目を冷ましたくなることってよくありますよね?そんな時に私たちの一日を元気にしてくれる一杯がこちら。レシピの詳細はこちらです。
4.ビッグ・アップル
ニューヨークの別名はビッグ・アップル。それにちなんだカクテルがありますが、これはさらにフレッシュに、見た目にも美味しそうに変えたバージョンです。レシピの詳細はこちらです。
5. ブラックベリー・アイスフロート
アイスフロートというとカフェで頬張るというような印象がありますが、自宅で自分で作るとこんなにリッチなバージョンができます。 レシピの詳細はこちらです。
6. ストロベリー・キウィフルーツ・サングリア
ヨーロッパの夏場の誕生日パーティーやガーデン・パーティーに欠かせないフルーツパンチ(サングリア)のレシピです。 季節のフルーツとスパークリングワインで春の夜を華やかに演出しましょう!アルコールと炭酸が刺激的な、甘くて爽やかなドリンクです。レシピの詳細はこちらです。
7. スイカ・レモネード
レモネードや氷で割ったフルーツジュースなどは、さっぱりした飲み口で、のどを潤し、気分もスッキリさせてくれます。でも市販のドリンクは甘すぎたりしませんか?自宅で人工甘味料などを含まない美味しい夏のドリンクを作ってみませんか?材料はいたってシンプルです。レシピの詳細はこちらです。
8. いちごシェイク
気温が上がるに従って冷たい飲み物が美味しくなってきます。いちごは傷みやすいものですが、シェイクにすれば見た目も関係ありません。 濃厚さの中に本物のいちごの果肉と種が入り、美味しさがさらに増します。レシピの詳細はこちらです。
9. カラメル・アップル・サングリア
もう少し深い味がサングリアに欲しいという人にぴったりなのがこのレシピ。キャラメルを加え白ワインで作ることによってさらなるフレーバーを加えます。レシピの詳細はこちらです。
10. いちごとメロンのワイン・スラッシー
大人の2人にぴったりなのがこのいちごとメロンのワイン・スラッシー。2人でいちゃつきながら飲むなんて暑苦しい?もちろん独り占めでもオッケーです。レシピの詳細はこちらです。
